『旧正月』と正月の違い!台湾は正月は1日しか休まない?

旧正月は台湾の大切な伝統行事です。日本正月とはどう違うのか? 今回は台湾の旧正月についてまとめてみました。

台湾の正月休みは1日しかないって本当?

台湾では正月よりも旧正月(春節)が重要

1月1日も新年(元旦)として祝いますが、旧暦に基づく「旧正月(春節)」がより重要な祝日なのです。

そのため、台湾では正月休みは1日しかなく、旧正月に一週間ほど休みがあります

正月はお休みが1日しか無いなんて、日本では考えられないですよね。

旧正月の過ごし方

新年を迎える前に大掃除をする

日本のお正月前の大掃除に似ていますが、台湾では特に「汚れ=厄災」と捉えます。

そのため、節前の大掃除は前年の厄や悪運を払い、家の隅々までしっかりと掃除します。

掃除を終えた後、春節期間中は「福」を掃き出してしまわないようにと掃除を控える家庭もあるようです。

春節の前日には親戚で集まってご飯を食べる

春節の前日のことを、「除夕(じょせき)」といいます。親戚や家族が集まって「年夜飯」と呼ばれる大晦日の夕食を一緒に食べます。

日本のおせち料理に近い豪華な料理が用意され、特に魚や肉、餃子など縁起の良いとされる料理が並びます。

廟で参拝をする

多くの人が年の始まりに神様や祖先に祈るため、寺院や廟に参拝に訪れます。日本のお参りと似ていますね!

特に台北の龍山寺など有名な廟には、多くの参拝客が訪れ、家族の健康や繁栄を祈願します。

台湾のお年玉、紅包(ホンパオ)を渡す

大人が子供や若者に「紅包(ホンパオ)」と呼ばれるお年玉を渡す習慣もあります。紅包は赤い封筒にお金を入れたもので、縁起の良い色として春節には欠かせません。

旧正月中に海外旅行

春節を利用して海外旅行に出かける台湾人もたくさんいます!春節の休暇は数日から1週間ほど続くため、近場の日本や韓国、東南アジア諸国が人気の旅行先です。

特に、日本の温泉地やショッピング、韓国の美食ツアーが人気だそうです。

台湾の旧正月では、玄関に赤い装飾を飾る

日本では門松やしめ縄を家の玄関に飾り、新年の訪れを神聖に迎える準備をしますが、台湾ではどうなのでしょう?

台湾の旧正月では赤色を基調とした飾りが多く見られます。

例えば、「春聯(しゅんれん)」と呼ばれる飾り物や赤いランタンが飾られます。

赤は幸福や幸運を象徴する色とされ、邪気を払って福を呼ぶ意味があります。

まとめ

年末に家を大掃除をすませて新しい年を迎える準備をしっかり整え、みんなで年夜飯を楽しむ光景は、日本のお正月に似た雰囲気がありますね。

街中が赤い装飾でいっぱいになるのはとても華やかで賑やかになりそうです。伝統と家族の絆が深まる大切な時間です!